2023/01/05 16:40

鎌倉彫

新年あけましておめでとうございます。昨年は大変お世話になりました。本年もよろしくお願いします。本日は当店ギフトで扱いのある鎌倉彫風の茶缶の「鎌倉彫」について書いていこうと思います。2022年の大河ドラ...

2022/11/27 08:55

当店のぐり茶は日本一美味しい!

先日、とあるコンビニエンスストアで、有名企業から出た玉露(缶の飲み物)と当店のぐり茶を飲み比べてみました。たしかに玉露缶は上品な香りがして美味しいものでした。喉越しも爽やかで飲みやすいものでした。...

2022/11/05 21:01

茶殻活用 緑茶風呂

こんばんわ、名取園です。お茶を入れたあとに必ず出るのが「茶殻」です。茶殻は捨てずに再利用できる方法があります。これまでの記事では料理レシピを載せてきました。関連記事茶殻を使った炒飯(チャーハン)レシ...

2022/11/03 17:39

日本茶専用の袋と茶箱

こんばんわ、名取園です。お茶の葉を購入すると、アルミ素材が使われたの袋に入っていることが多いと思います。関連記事お茶の保存方法について実はこれ、お茶の葉のことを考えた、立派な保存袋になっています。...

2022/10/29 18:19

茶殻を使った炒飯(チャーハン)レシピ

こんばんは、名取園です。茶殻を使った炒飯(チャーハン)の作り方です。関連記事茶殻を使ったおひたしレシピ茶殻活用 緑茶風呂材料ご飯1合、茶殻、ウインナー1本、鶏だしの素、塩コショウ、醤油、油①フライパンに...

2022/10/26 20:03

茶殻を使ったおひたしレシピ 

こんばんわ、名取園です。本日は茶殻を使ったおひたしの作り方(レシピ)についてです。関連記事茶殻を使った炒飯(チャーハン)レシピ茶殻活用 緑茶風呂お茶を飲んだ後の茶殻を有効活用です。(1)急須などに残った...

2022/10/12 20:54

お茶スティックの魅力

こんにちは、名取園です。近年はお茶の飲み方も多様化しています。「茶葉を急須で入れて飲む」「ペットボトルのお茶を飲む」「スティック型のお茶をティーカップに溶かして飲む」今回はスティック型のお茶の魅力...

2022/10/09 09:01

少しの工夫で変わる!お茶を飲みながら楽しくダイエット

こんにちは、名取園です。最近はトクホと呼ばれる、特定保健用食品(特保:トクホ)をよく見かけるようになりましたね。消費者庁 特定保健用食品のマークペットボトルのお茶に「脂肪の燃焼を助ける」「血糖値を下...

2022/10/04 08:18

お茶の粉末

おはようございます、名取園です。本日はお茶の粉末について書いてきます。お茶の粉末とはお茶の粉末は茶葉を石臼でゆっくり引いて製造されます。粉末緑茶を飲むことは、茶葉をそのまま食べていることと同じこと...

2022/10/03 08:18

お茶のブランドについて

こんにちは名取園です。今回の記事はお茶のブランドについて書いていきます。日本茶の三大銘茶生産量が多く、有名であり、質が良いお茶(銘茶)を指します。 三大銘茶は、「静岡茶」「宇治茶」「狭山茶」で...

2022/09/25 21:21

お茶が泡立つのはなぜ?

こんばんわ、名取園です。先日秋晴れの海に行きました。お茶ではありますが、ペットボトルのお茶をマーケティングと理由で良く買います。お茶っ葉のライバル的な位置づけのペットボトル飲料ですが、やっぱり便利...

2022/09/19 15:32

お茶うがい

こんにちは、名取園です。お茶うがいについて書いていきたいと思います。お茶うがいは、その名の通りお茶でうがいをすることです。冷ましたお茶でうがいをする、ただそれだけです。季節の変わり目は風邪をひきや...

2022/09/18 01:35

静岡県のお茶生産が盛んなわけ

こんにちは、名取園です。今回は、当店でも多く扱っている静岡県のお茶生産が盛んなのか、書いていこうと思います。古くは江戸時代末期〜明治時代初期の話になります。徳川江戸幕府が新明治政府に倒され、徳川家...

2022/09/15 20:07

お茶の保存方法について

こんばんわ、名取園です。本日は「お茶っ葉の保存方法」について記事を書いていきます。関連記事お茶葉専用の袋と茶箱当店お勧め お茶の保存方法当店の茶葉は遮光、密封可能な日本茶専用のアルミ平袋に、茶葉を...

2022/09/11 20:05

ぐり茶とは

こんにちは、名取園です。今日は良くご質問いただく、「ぐり茶」って何ですか?をテーマに記事を書きたいと思います。ぐり茶も同じ日本茶葉日本人が良く飲むお茶は「煎茶」と呼ばれるお茶が多いですね。※最近では...